令和4年度事業計画
新型コロナウイルス感染症は、社会を一変させ、高岡市医師会の事業にも大きな影響を与えています。高岡市医師会は、新型コロナウイルス感染症に対する地域の診療体制や検査体制を構築し、感染予防対策を行ってきました。多くの医療機関に「診療・検査医療機関」となっていただき、新型コロナウイルスとの戦いの最前線で活躍していただいております。また、ワクチン接種に関しては、高岡市と協議を重ね、高岡市が一括して全体を管理し予約を受け付ける仕組みを構築しました。これにより、ワクチン接種が円滑に進み、医療機関の負担を軽減できたと考えています。今後も、地域を守るため、新型コロナウイルスワクチン接種の円滑な実施に全力で取り組んでいきます。
少子高齢化は更に加速しており、新しい地域医療の形が求められています。高岡市医師会は「かかりつけ医」による在宅医療を推進し、公的病院、民間病院を含めた医療・介護・福祉の連携を進めます。また、健康保持増進のため、コロナ禍においても学校保健活動、健康診断などの予防医学活動への取り組みを続けていきます。
高岡市急患医療センターは、新型コロナウイルス感染症の状況に対応して、感染対策を継続しながら、診療を行っています。高岡市医師会訪問看護ステーションは、地域の在宅医療に大きな役割を果たしており、臨床検査センターと共に、医師会が健全に運営されるためにも重要な事業となっています。時代の流れに対応しながら、各事業の充実に努めてまいります。
行政や地域の各機関との連携を今後も推し進め、更に有意義な連携の実現に向けて努力していきます。
高岡市医師会は、市民がもとめる安心で安全な医療、介護、福祉を守るために以下の事業をひとつひとつ誠実に、積極的に実行してまいります。